夢 ありがとう
小学生が楽しく学べる京都市伏見区のトレーニングスクール。生涯役に立つ習い事です。オンラインにも対応。

Introduction

正しい身体の使い方指導で、子どもの未来を輝かせる

CORRECT BODY USE

吸収力の高い子どもたち。
インプットから多くのことを学び取れる大切なときだからこそ、「正しい」身体の使い方を知ることはとても大切です。
「小学生の息子が、スポーツ障害で悩んでいる」
「怪我の後のケアを子どもが正しくできているか不安」
「トレーニングの方法をプロに学ばせたい」
そんな気持ちにお答えしスポーツを通じた未来を切り開いていくのが、京都市伏見区の“未来アスリートプロジェクト”です。
当スクールでは自分の身体の状態を知って、自己修正をしていくためのトレーニングが学べます。
怪我が原因でスポーツをやめてしまったり、運動能力が原因で塞ぎ込んでしまったりする子どもたちを少しでも減らしたい。
そんな思いに応える、生涯に渡って役立つ習い事として、子どもたちの未来を輝かせます。

ABOUT US

「あたま」と「からだ」で学ぶ“自分コーチング”

SELF-COACHING

多くのトレーニングスクールは身体を動かし、「身体を作ること」をメインに指導を行います。
そのため、身体の動かし方は学ぶことができてもその「意味」を知ることはなかなかできません。
小学生の子どもたちは、「なぜ?どうして?どういうときにするの?」と疑問符だらけ。
京都市伏見区の“未来アスリートプロジェクト”では、そんな子どもたちの好奇心を満たしながら、身体を動かすときの正しい知識を「座学」で教えています。
小学生のころからアスリートレベルの知識を理解することで、パフォーマンスに差をつけます。
怪我の少ない身体作りや、フォームなどの自己修正などの考え方も身につくため、生涯にわたって役立つ知識が得られます。
自分自身をコーチングしていく知識が学べるオンライントレーニングスクールです。

スタッフ紹介

STAFF

谷口 遼太郎

谷口 遼太郎

未来アスリートプロジェクト 代表
公認アスレティックトレーナー

アスレティックトレーナーとして


未来のスポーツ界を牽引

本田 創大

本田 創大

コーチ
S&Cコーチ/現役スプリンター

子どもたちの心身の自立を


全力サポート

林 隼平

林 隼平

アスレティックトレーナー
ピラティスインストラクター

お子さん向けトレーニングから


大人のティラピスまで担当

トレーニングの様子

Training

オンライン講座で全国どこからでも受けられる 01

オンライン講座で全国どこからでも受けられる

現在、小学生~の生徒を募集中!
京都市伏見区の“未来アスリートプロジェクト”は、オンライン形式のトレーニングスクールを開講しています。
対面と同じクオリティのプロによる指導を、全国どこでも受けることができるようになりました。
スポーツ選手やアスリートを目指す子どもたちだけでなく、習い事としても生涯にわたって役立つ知識が楽しく身につきます。
オンラインなら、同一料金でご家族何名まででもご参加いただけます。

プロのトレーナー陣が、運動の「楽しい!」を伝えます 02

プロのトレーナー陣が、運動の「楽しい!」を伝えます

プロのアスリートにも指導を行う「日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー」資格保有者や大学の教育学部で保健体育を専攻したスタッフが所属。
習い事の枠を超えた生徒たちのやる気を引き出す指導で、運動の楽しいを芽生えさせます。
レベルアップしていくランクシステムがあるから、ゲーム感覚で楽しみながら達成感が得られて楽しい!
学びに対してモチベーションを持ち、できた!という成功体験を積み重ねていって、ポジティブな人間性も育みます。

お知らせ

NEWS

ホームページを公開しました。

2023/01/25

ホームページを公開しました。

料金案内

PRICE

月額料金

4,400円

※1家族なら同料金で何人まででもご参加可能です。
※卒業試験は別途料金(5,500円)が発生します。

サービス内容

①週1回、月3回のトレーニング指導と月末1回の座学テスト
②1年スパンで卒業試験を実施。卒業者には認定証などを贈呈します。
①空手の帯のようなランク制度でやる気アップ